| ★旅の燈台★ |
| 詳 細 | 歌 詞 | |
| ★コピーは出来ません★ | 歌唱:春日 八郎 | |
| 曲名 | 旅の燈台 | 1 どうせ波間の 渡り鳥 啼き啼き行くのが 旅ならば 呼ぶな他国の 灯台あかり 男瞼が なお濡れる 2 海の暗さよ 夜(よ)の寒さ マストが揺れれば 身も揺れる 裂いて捨てよか 形見の写真 それで未練が 消えるなら 3 そらを仰げば 流れ星 流れて消えれば また哀し 呼ぶなよふけの 灯台あかり 思い切る気で 行くものを |
| 港・マドロス | ||
| 歌手 | 春日 八郎 | |
| 作詞 | 高橋掬太郎 | |
| 作曲 | 吉田矢健治 | |
| 発売 | 昭和: 年 西暦:19 年 | |
| 一言 | ||
| メモ | ||
| == | ||
| 注意 | 歌詞に入力間違いが有りましても.保証する物では有りません | |
| 演歌・全 | 曲名から探す:歌詞を表示しています | 春日 八郎 | ||||||||
| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | 英字 |