| ★あばれ駒★ |
| 浪花演歌 | 曲名から探す:歌詞を表示しています | 阪神タイガース | ||||||||
| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | 英字 |
| 主に自分が見る為に作りました |
| 詳 細 | 歌 詞 | |
| ★コピーは出来ません★ | 歌唱:香取 幸江 | |
| 曲名 | あばれ駒 | 1 勝負にゃ泣かない 将棋の鬼も 女房小春が ふびんでならぬ 苦労ばかりの やつれ髪 かくすお前よ 許しておくれ 浪花男にゃ 意地がある ★間奏から台詞★ 小春 わいは将棋が命や どないしても 関根はんに勝ちたいのや お前がいつも言うてる 勝負師は花の散りぎわ 奇麗にしなはれと わかってる……わいも浪花の三吉や− 2 出るに出られず 引くにも引けず 銀に泣いても 勝たねばならぬ ここが勝負の はなれ業(わざ) 坂田三吉 命を賭けて 打った最後の あばれ駒 *間奏から台詞★ 小春 わいは関根はんに勝ったでー おい小春どないしたんや え 病気! 先生はんでっか 小春の命助けておくれやす そしたら今日かぎり 好きな将棋も やめますよって 小春 わいが帰るまで死んだらあかんでー 3 駒をにぎって 浪花の空に 願いかけます 小春の生命 生きていてくれ 辛くとも 見せてやりたい この晴れ姿 俺とお前は 夫婦駒 |
| 坂田三吉 浪花演歌 | ||
| 歌手 | 香取 幸江 | |
| 作詞 | 円城寺 真 | |
| 作曲 | 越 純平 | |
| 発売 | 昭和:68年 西暦:1993年 | |
| 一言 | ||
| メモ | ||
| == | ||
| 注意 | 歌詞に入力間違いが有りましても.保証する物では有りません | |
| 浪花演歌 | 曲名から探す:歌詞を表示しています | 阪神タイガース | ||||||||
| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | 英字 |